2009年01月26日
セリ栽培
この間、煮込みハンバーグの材料を買いに夕方 一人で近くのスーパーへ。
野菜の見切り品コーナーで、芹(セリ)がふと目に留まりました。なんだか食べたくなって、2束買って来ました。(1束@20)
根っこがたくさん付いていたので、一晩水に浸けてから 畑の栄養のありそうなところの土を選んで、鉢に植えてみました^^
セリは奥さんに炒めてもらって、しっかり頂きました
あの独特な香りが好きですね~^^
セリは確か多年草なので、根付けば何回でも摘める筈です!
暖かくなったら、畑に植え替えてみようかとも考えています。
早くも新しい芽が出てきています
ボケてますが、わかりますか?
野菜の見切り品コーナーで、芹(セリ)がふと目に留まりました。なんだか食べたくなって、2束買って来ました。(1束@20)
根っこがたくさん付いていたので、一晩水に浸けてから 畑の栄養のありそうなところの土を選んで、鉢に植えてみました^^
セリは奥さんに炒めてもらって、しっかり頂きました

セリは確か多年草なので、根付けば何回でも摘める筈です!
暖かくなったら、畑に植え替えてみようかとも考えています。
早くも新しい芽が出てきています

Posted by きりん at 22:14│Comments(2)
│畑・野菜
この記事へのコメント
はじめまして
セリ!!大好きなんです!
えっ栽培できるんですか(^^)
私もやってみます!
ありがとうございます(^◇^)
セリ!!大好きなんです!
えっ栽培できるんですか(^^)
私もやってみます!
ありがとうございます(^◇^)
Posted by おひさま at 2009年01月26日 22:38
おひさまさん、コメントありがとうございます!
たぶん、すぐ伸びてくると思いますよ~^^
おひさまさんも、ぜひやってみて下さい!
たぶん、すぐ伸びてくると思いますよ~^^
おひさまさんも、ぜひやってみて下さい!
Posted by きりん at 2009年01月26日 23:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。