2009年03月16日

野菜作りの本

私は本をほとんど買いません。

だいたいは近くの図書館に行って借りて読んでいます。あとは立ち読み・・・

年間50~60冊ですが、ムズカシイ本は ほんの少々。
木工野菜作りのものがほとんどです^^;

借りた本の中で、これはいつも手元に置いておきたい!と思う本だけ購入しています。


最近、そう思える本が2冊あり購入しました。

野菜作りの本

野菜作りの本 

「有機・無農薬でできる はじめての家庭菜園」  
著者:金子美登  成美堂出版@1,300+税

ありきたりな題名の本なのですが、著者である金子美登さんの関連本を続けて借りて読んでいたら、非常にわかりやすく、農法が理にかなっているように思えました。土づくり・肥料づくりの方法も写真入りで理解しやすく書いてありますよ~^^

家庭菜園の本はこれまでいろいろ借りて読みましたが、この金子さんの書いた本が私には一番あっています。

どうしても欲しかったので、市内の本屋さんを廻ってやっと見つけることができました(^^)




もう一冊はコレ。

野菜作りの本

野菜作りの本  

「イェンスの畑づくり」

著者:イェンス・イェンセン 枻(えい)出版社@1,200+税

神奈川県小田原に住む、デンマーク人で料理家である著者の 野菜作りや小屋作りの様子が とてもほのぼのとしていて和みます(^^) 料理のレシピなんかも豊富ですし、本の中の写真がとてもステキです。これこそ「スローライフ」だと感じさせる一冊。私の「ツボ」に入りました。









同じカテゴリー(畑・野菜)の記事画像
ニガウリ採種
ダイズ収穫
スイカ収穫
「緑のカーテン」失敗
トウモロコシ収穫
オクラ
同じカテゴリー(畑・野菜)の記事
 ニガウリ採種 (2009-09-19 19:55)
 ダイズ収穫 (2009-09-19 13:13)
 スイカ収穫 (2009-09-13 18:35)
 「緑のカーテン」失敗 (2009-09-05 20:44)
 トウモロコシ収穫 (2009-08-31 18:33)
 オクラ (2009-08-30 18:53)

Posted by きりん at 23:57│Comments(0)畑・野菜
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。