2009年05月20日
屯ちん@大玉村
今日は安達郡大玉村の「屯ちん福島店」さんへ行ってきました。約半年ぶりです。
お昼のピーク時を過ぎた頃に入店。券売機の前でしばし悩む・・・。
今日は「夏」を思わせる陽気。気温も おそらく30℃近くまで上がっていた時間帯。
今日は「汗地獄」になるのは嫌だったので・・・
特製つけ麺:大@700 ボリューム◎です! (麺の量は大・中・並 同料金です^^)
こちらは つけ汁。いい香りです(^^)
脂も多めで濃厚ですが、とてもまろやかな味わいです。
無料サービスのゆで卵とキムチを食べながら、おなかいっぱい美味しく頂きました♪
14時近くになっても続々と入って来るお客さん。私が帰る頃は席は埋まっていました。
いつも混みあってるところを見ると、人気は全く衰えていないようですね。
今日は外も暑かったのですが、店内もかなりの「熱気」で溢れていますよ~!
気持ちの良い接客、細やかな気配りも 流石の屯ちんさんでした。
お昼のピーク時を過ぎた頃に入店。券売機の前でしばし悩む・・・。
今日は「夏」を思わせる陽気。気温も おそらく30℃近くまで上がっていた時間帯。
今日は「汗地獄」になるのは嫌だったので・・・
特製つけ麺:大@700 ボリューム◎です! (麺の量は大・中・並 同料金です^^)

こちらは つけ汁。いい香りです(^^)

脂も多めで濃厚ですが、とてもまろやかな味わいです。

無料サービスのゆで卵とキムチを食べながら、おなかいっぱい美味しく頂きました♪
14時近くになっても続々と入って来るお客さん。私が帰る頃は席は埋まっていました。
いつも混みあってるところを見ると、人気は全く衰えていないようですね。
今日は外も暑かったのですが、店内もかなりの「熱気」で溢れていますよ~!
気持ちの良い接客、細やかな気配りも 流石の屯ちんさんでした。

Posted by きりん at 19:46│Comments(2)
│ラーメン
この記事へのコメント
先日夕方の暇な時間に
奥さんと2人で行った時に
券売機に5000円入れて、
お釣りを取らずに席についてました。
次のお客さんが親切に釣銭を届けてくれました。
危うく2杯で5000円になるところでした。。。ーー;
奥さんと2人で行った時に
券売機に5000円入れて、
お釣りを取らずに席についてました。
次のお客さんが親切に釣銭を届けてくれました。
危うく2杯で5000円になるところでした。。。ーー;
Posted by Non-bay at 2009年05月20日 20:55
Non-bayさん。
親切な方がいて良かったですね~~\(^o^)/
いくら美味しくても、2杯で5,000円は高い・・・ですよね(笑)
親切な方がいて良かったですね~~\(^o^)/
いくら美味しくても、2杯で5,000円は高い・・・ですよね(笑)
Posted by きりん
at 2009年05月20日 21:58

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。