2009年02月09日

わさび納豆

今日の夕飯は「わさび納豆かけゴハン」

わさび納豆


先月買った「畑わさび」の茎がだいぶ伸びたので、わさび納豆にして食ってしまおう!という事になりました。

ホームセンターの店員のおばさんに教えられたとおり、湯がいて、刻んで、納豆に混ぜて食べます。店員さんを信じてない訳ではありませんが、保険に「しらす」も混ぜておきました(笑)



台所に立って、ちょっとやってみました。
  わさび納豆

お湯から上げて、適当に刻みました。
わさび納豆 





納豆とよくかき混ぜ、熱々のゴハンに掛け、いざ食します。



最初の一口。モグモグ・・・・・ん? モグモグ・・・・・ん? モグモグ・・・・・ん?

ん?モグ・・・・・モグ・・・・・・・ ハイ ハイ ハイ ハイ


かすかに、わさび特有のツンとした感じがわかりました!

私にはホントにかすかにでしたが、一緒に食べていたうちの奥さんは、食べ始めてすぐに辛みを感じていたようです。「結構おいしいんじゃない!」とも。

私は、すりおろした「わさび」の ツーン を期待していたので、最初は何だろう??という感じでした。

うちの奥さん曰く、湯がき過ぎではないかとの事でしたので、今度はササッとやってみることとします^^


ちなみに、うちでよく食べている納豆はコレです。おいしいんですよ!
わさび納豆

白河市表郷の「金山納豆」です。最近は郡山でもよく目にしますね~♪


同じカテゴリー(食べ物)の記事画像
手しごと厨房 まるの
DECORER@船引
パエリア
ラム焼き肉
マクドナルド
からあげ弁当
同じカテゴリー(食べ物)の記事
 手しごと厨房 まるの (2009-10-10 20:03)
 DECORER@船引 (2009-10-09 20:20)
 パエリア (2009-09-28 18:12)
 ラム焼き肉 (2009-09-27 20:32)
 マクドナルド (2009-09-08 21:35)
 からあげ弁当 (2009-09-07 22:40)

Posted by きりん at 20:27│Comments(0)食べ物
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。